PRICE
料金

メンバー料金

令和5年3月1日~

▼18H
▼薄暮 9H
利用税500円を含む
利用税250円を含む
平日・土日祝
6,700円(税込)
3,350円(税込)

プレー料金は、セット料金になっております。 (お一人様18H料金) グリーンフィ・諸費・カートフィ・ゴルフ場利用税を含みます。

ネット会員料金 ※ネット予約のみの適用となります

〇WEB会員料金

利用税500円を含む
平日
土日祝

プレー料金は、セット料金になっております。 (お一人様18H料金)
グリーンフィ・諸費・カートフィ・利用税(500円)を含みます。

同伴者の皆様もクラブのホームページよりお申込みいただければ同料金になります。
他社のサイトからは対象外です。

ビジター料金

〇通常料金

▼18H
▼薄暮 9H
利用税500円を含む
利用税250円を含む
平日
土日祝

プレー料金は、セット料金になっております。(お一人様18H料金)
グリーンフィ・諸費・カートフィ・ゴルフ場利用税(通常500円、薄暮250円)を含みます。

団体割引のお知らせ

10名様以上の割引後料金・・・平日 土日祝日

お手軽な薄暮プレー実施中!!(午後からの9ホールプレー)

ビジター薄暮料金

〇平日  ・・・   
〇土日祝 ・・・   
2名様の追加フィーはございません。
※薄暮のご予約はお電話にてお問い合わせ下さい。

FACILITY
施設案内

クラブハウス

クラブハウス

レストラン

レストラン

コンペルーム

コンペルーム

練習場

練習場

ACCESS
交通案内

アクセスマップ

車でお越しの場合

走行距離
福岡市内から約24km
道順
○八木山バイパス(無料)使用(約30分)
福岡市内から都市高速に入る。粕屋出口で降りる。
国道201号線で飯塚方面へ走る。
八木山バイパスを通って篠栗トンネルを抜け、筑穂IC出口へ。
そこから県道60号線でJR九郎原駅のそばを通ってコースへ。

福岡市内(都市高速)
    ▼
粕屋出口(国道201号線)
    ▼
八木山バイパス(無料)
    ▼
筑穂IC出口(県道60号線)
    ▼
茜ゴルフクラブコースへ

交通機関をご利用のお客様

利用路線
JR福北ゆたか線・筑前大分駅下車
タクシー
筑前大分駅から2~3分ですが、タクシーが待機しておりませんので桂川駅よりお越し下さい。(7~8分)

RESTAURANT
レストラン

  • トンテキ定食・・・¥2,000(税込)

    250gの厚切り国産豚ロースを柔らかくジューシーに仕上げました。特製ソースが絡んでペロッと頂けます。トントン拍子で調子もあがりますよ⤴

  • サーロインステーキ・・・¥2,500(税込)

    リピーター続出の国産牛ステーキです。 180gのサーロインは柔らかくて食べ応え十分!

  • ホルモン鉄板焼定食・・・¥1,700(税込)

    筑豊といえばホルモン。 古くから愛されてきた伝統の味です。 ジューシーで甘いソースは、 やみつきになる逸品です。

  • オムハヤシ・・・¥1,400(税込)

    地元畠中育雛場の新鮮たまごを たっぷり使ったトロトロのオムライスに 自家製ハヤシソースをかけました。

  • 穴子と海老の天丼・・・¥1,500(税込)

    器からはみ出すほどの大きな穴子と、海老・野菜の天ぷらをぜいたくにのせた一品となっております。

  • 朝定食・・・¥1,100(税込)

    鯖・生卵・小鉢・ 御飯・香の物・味噌汁・納豆・海苔

  • モーニングセット・・・¥1,100(税込)

    トースト・サラダ・目玉焼き・ウィンナー・コーヒー付き

  • パンケーキプレート・・・¥1,100(税込)

    パンケーキ2枚・サラダ・ベーコン・ウィンナー・目玉焼き・コーヒー付き

  • 生ハムサラダ・・・¥750(税込)

    地元福岡の新鮮な野菜と生ハムの相性は抜群です。ドレッシングは、和風・ごま・シーザーの3種類からお好きなものをお選び下さい!

  • 宮崎牛のローストビーフ・・・¥1,400(税込)

    お肉の甘みと、シェフのオリジナルソースが相性抜群!

  • 鶏の炭火焼き・・・¥750(税込)

    一番人気のおつまみメニューです。 炭火焼特有の香りと鶏肉の歯応えをお楽しみ下さい。

  • 牛スモークタン・・・¥700(税込)

    芳醇な旨みとコリコリとした食感の 牛スモークタンをスライスし ブラックペッパーで仕上げました。

  • 丸天焼き・・・¥550(税込)

    スピードおつまみの一つで、定番のおつまみ でもあります。ノンアルコールでも相性抜群。 丸天とは・・・ さつま揚げのように魚の練り物を 平べったく丸くして揚げたものです。 福岡では丸天のことを天ぷらと呼ぶ方が多いです。 ごぼう天に並んでうどんの具材としても人気です。